2010年11月Ginzaプチ・マルシェ 23、24両日開催!
|
|
||||||||
|

□銀座はちみつを使った『ハニハイ』や岩手のほおずき、宇和島の柑橘、青森のりんご等、参加地域の旬のフルーツを用いたスペシャルカクテルを今回も銀座社交料飲協会の皆様に作っていただきます。
①青森県西目屋村…りんご(紅玉)
②福島県福島市……りんご(ふじ)
③茨城県大子町……りんご(ふじ)
④愛媛県宇和島市…柑橘
⑤岩手県……………ほおずき
⑥新潟県……………ル・レクチェ
なお、②と③のりんごジュースは、材料が同じ品種の「ふじ」ですが、加工の仕方はもちろん、同じ品種といえどもその土地の気候・土壌などで全く味覚は異なるようですのでその違いを楽しめます。
マルシェは総括として様々な今までのメイン地域(新潟、福島、宇和島、岩手、新庄村)が全て出店します。
新潟・・7月メインで行った新潟。赤坂で同日行われていたマルシェから3箱借りてなお完売したルレクチェが今回もやってきます!
宇和島・・今年最初の4月ファームエイドで牛鬼などを披露してくれた愛媛県宇和島市から鯛飯・じゃこ天がやってきます!
福島・・9月にメインで行った福島と青森のリンゴ対決を行います!
岩手・・9月福島と同じくメインで行っていた岩手から短角和牛が来ます。短角和牛はやまけんこと山本謙治氏、スローフードジャパン会長若生氏、農水省FoodActionNippon担当の西氏、銀座社交料飲協会理事の白坂氏、銀座KANSEIの坂田シェフが10:00~12:00まで館内にてフォーラムを行います。合わせてご参加ください!フォーラム①なぜ今赤肉か!?

新庄村・・4月宇和島と一緒にメインで行った新庄村から恒例の4人づきの餅つきを披露して頂きます!
この他、いつもの大子町や小田原のシーセージ等が多数出ます!